良い波はやっぱり『タイド』で示そうよ!潮を知ってグッドウェーブをたくさんゲット!

分かっているようで分かっていない『潮』。「上げ」や「下げ」とか、ベテランサーファーたちの会話によく出る『潮』のメカニズムをまとめてみた。ちなみに潮はタイドとか潮汐(ちょうせき)ともいう。

潮の仕組みを知る

潮とは、海や湖で定期的に上下する水位のことで、月と太陽の引力によって潮は発生する。潮は毎日上がったり下がったりを曲線のように繰り返す。

引力が海水を引っ張ったり解いたりしているわけだから、月と太陽そして地球の位置が変われば潮の大きさも変化する。その潮の大きさは大潮、中潮、小潮、長潮、若潮と五つに分けられる。

つまり、夜空の月を見るだけで、潮汐が予測できる。満月を見たら潮が大きく動くころ、半月だったら小さく動くころと考えてほぼ間違いない。

www1.kaiho.mlit.go.jp

波が良くなる潮はいつ?

まず、それぞれサーフポイントには、波が良くなる潮の高さ(潮位)がある。お気に入りのサーフポイントのベストタイドがどのくらいか、サーファーならば気になるところだが、波が良くなる潮位はサーフポイントによって違う。ハイタイド(満潮)になると良い波がブレイクしたり、ロータイド(引潮)になるとバレルになったり、さらにミドルが良くて、ハイもローもダメとポイントによってさまざまなのだ。だからお気に入りのサーフポイントでは、サーフする度に潮の動きを常にチェックしておこう。

さて、潮位だけでなく、「潮の流れ」もブレイクに影響すると感じるサーファーは多い。潮の流れが波に影響するのは、潮の流れにスウェルが同調するからだと昔からサーフィンの世界では言われている。事実、上げに変わって、波が急にサイズアップしたという経験を持つサーファーは筆者を含めて多い。

サーファーがよく口にする「上げ」という言葉がある。それはロータイドからハイタイドへ潮位が上がるという意味。「下げ」はハイタイドからロータイドへ向かう時間帯。「潮止まり」というのはローとハイがピークになって潮が動かなくなること、このときは波のブレイクが止まることが経験としてよくある。

潮の流れが、波に同調して大きくなるということは、ハイタイドからロータイドに向かっているときはどうだろうか、このときは潮の流れは沖に向かうから、沖からやってくるスウェルに反発して波が小さくなる?ところがロータイドでも波が小さくなるということはあまりなく、むしろこの時間帯が良かったというコンデションの場合もある。

海底によって起こる抵抗

じつは潮と波のことであまり知られていない説がある。それは海底とスウェルとの間に抵抗が発生するという現象だ。つまり、波に影響を及ぼしているのは、流れよりもむしろ海底で「潮の上げにかけて良かった」と言うのは潮が入ってきて水深が深くなり、スウェルが海底の抵抗をあまり受けなくなったからだという。潮の下げでも波が良いという事実を考えると、この話は説得力がある。ちなみに沖の大陸棚やサーフポイント周辺の水深も抵抗となって波に影響するという。ハワイ諸島には大陸棚が無いからスェウルが減速しないでダイレクトにブレイクしパワフルなのだと言われている。いずれにせよこの潮と波の関係はまだ科学では解明されていない部分が多い、さまざまな自然現象が複雑にからみあっているからだ。

インドネシアの波は潮汐が大きく影響する。フラットだった海が大潮で数時間後にはエピックコンデション!

潮は地域差がある

潮が波に与える影響は、地域によって大きく異なる。ある場所では潮で波が大きく変わるが、別の場所ではあまり変化しない。例えばインドネシアの波は潮の変化で波が大きく変わることで知られている。そのために現地の潮を調べてからサーフトリップを計画するサーファーもいる。

信頼おける情報、それは潮

スウェルのサイズや風は変わりやすく、あてにならないことが多い。しかし潮は100%予測することが可能だ。つまり潮は君を裏切らない。もし1週間後に台風がやってくるとしても、その日に潮がどんな変化を示すかは、タイドチャートで正確に知ることができる。波を予測するときは、かならずチャートもチェックしよう。

タイドチャートで波がイメージできれば一人前

潮はいろいろな方法で知ることができる。例えばタイドチャートの付いたリストウォッチは超便利。サーフィン中にも潮の変化を知ることができる。

http://www.ripcurl-jp.com/search-gps.html

スマホのアプリにも潮汐のチャートがある。数字よりも曲線グラフのチャートが分かりやすくおすすめ。潮をチェックするときは干満だけでなく、水深にも注意することが大切。ロータイドのピークが1mと0mでは、同じ干潮でも1mの差があり波のブレイクは変わる。ホームブレイクの波とタイドの関係をデータとして蓄積すると良い時間帯が分かってきて、波高が低くても大潮で波があったという幸運に遭遇することも起きる。

ちなみに波情報サイトBCMに加入すると、全国の干満時刻を表すカレンダーも載っているフリーマガジン「ビーチコーミング・マガジン」がもらえる。
http://www.bcm-surfpatrol.com/

BCMサイトを年間利用することにより、全国のサーフポイントMAPやタイドカレンダーも備える冊子「ビーチコーミング・マガジン」が貰える(契約プランにより異なる)

(李リョウ)

参考文献
https://www.surfline.com/surf-news/tides-and-surfing/1107
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN6/5_sodan/mame/topic1.html

この記事に 関連するタグ

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。