本日からはスペシャルイベントのムラサキスポーツチャレンジカップCHIBA ICHINIMIYA OPEN 2023 Presented by INVALANCE。
QS3000イベント、プロジュニアイベントに続く3つ目の試合で、2024パリ五輪以降、2028ロサンゼルス、2032ブリスベンあたりの将来のオリンピック選手になるであろう金の卵がこの大会に出場していると言える。
特にU12の選手たちの中に、年月を経てダイヤモンドになる原石が混ざっている可能性は高い。逆にU12となればまだ先のことは全くわからないので、過度な期待は禁物でもある。
プロサーファーの2世選手も数多く、その応援に来ている親、あるいはコーチについている往年の名選手でエクスプレッションセッションが出来そうなほど。
浦山裡央、飯田夕惺、飯田翔斗、原田海真、佐藤頼斗、佐藤友、小川斐菜乃、松山黎音などはみなプロサーファーの2世たちだ。
若い選手たちに、国際大会での本番さながらの経験をさせたいという運営サイドの思いを形にし、この大会ではビーチアナウンスやシチュエーションコールを英語で行い、1位通過の選手はステージでポストヒートインタビューを受けるという、昨日までの流れと全く同じ形式がとられた。
ヒートレギュレーションもアマチュアの試合だとほとんど15分からそれ以下という短いものだが、この大会では20分とWSLのプロジュニア大会と同じフォーマットを採用。わずか5分の違いではあっても、その5分で実力のある選手が逆転してくるという場面も多くみられた。
また、たいていのキッズの試合だとヒート中に乗れる波の数の上限が決まっているが、何本乗ってもいいインターナショナルルールだ。
前日までのWSLの試合と同じ雰囲気の中、本日はキッズ、ガールズのU12のラウンド1、ボーイズ、ガールズのU16のラウンド1、ガールズU12のセミファイナルが行われた。
まぁ、この年齢になると本人より周囲のほうが熱くなりがちだが、選手たちはいつもと違うこの大会の雰囲気を楽しんでいるように見えた。普段からこの釣ヶ崎海岸、志田下で練習している選手も多く、ガチに勝ちにこだわっている子供もいれば、ただこのイベントを楽しんでいる子供もいて、興味深かった。しっかりリップのできる子と、まだそこまでいっていない子の差が勝敗に現れてしまうわけだが、キッズたちの可能性は無限なので、この試合での勝敗が将来を決するわけではない。なので今は、こうした本格的なレギュレーションの大会を体験し、サーフィンを楽しむ、試合を楽しむことを覚えることが重要だ。
サイドからの南風が強く、波のサイズは1m前後と難しいコンディションではあったが、キッズU12の石塚樹が6.50、ガールズU16の池田美来が8.00のエクセレントとハイスコアをメイクし、次のラウンドに勝ち上がった。
明日のファイナルデーは早朝6:00コール、6:30スタート予定。4クラスすべてのウイナーが決まる。
CHIBA ICHINOMIYA OPEN(ライブスコア/ヒート表)
https://www.chibaichinomiyaopen.com/
ICHINOMIYA SURFING FESTIVAL
https://ichinomiya-surfing-festival.com/
(THE SURF NEWS / つのだゆき)