予想天気図(2月22日21時の予想)

週末はどこに波がある?TSN週間波予想(2月21日)

今週末は天皇誕生日と振替休日の連休。

強い寒波のピークは過ぎるものの、冬型の気圧配置が続き、この時期らしい寒い日が続く予報。
なお、連休後は冬型が緩み、一時的に気温が上昇して春を感じる可能性がある。
但し、その後は乱高下することが予想されており、本格的な春の到来はまだ先と考えた方が良いだろう。

関東は千葉が一番遊べそう

週末の関東。
まず、湘南は22日の土曜に寒気の影響による沖合の西風によってサイズアップする可能性がある。
大きな変化ではなさそうだが、風の影響少なく、浮力があるボードを中心に遊べそう。
23日の日曜は一旦サイズダウン、24日の月曜は寒気の影響による沖合の西風が再び強まり、サイズアップする可能性がある。
西湘に関しては低気圧からの反応が少し良くなりそうな24日の月曜が比較的できる日になりそう。

千葉はアリューシャン方面や東海上の低気圧からの北東ウネリが続く予想。
北〜北西風の見込みなので、風が合う場所は遊べるコンディションが期待できそう。

茨城もアリューシャン方面や東海上の低気圧からの北東ウネリが続く予想だが、北〜北西風が入りやすく、ウネリを拾いやすい南部はコンディション的に期待できない。
風をかわす北部はウネリが入りにくそうなので、浮力があるボードを用意したい。
24日の月曜に関しては北〜北西の季節風がやや強く、南部は風波を中心にサイズアップする可能性があるが、コンディション的には期待できない。
北部は大きな変化なく、スモールコンディションが中心と予想される。

西日本はウネリが抑えられてしまいそう

西日本は北西の季節風が吹き続き、特に22日の土曜、24日の月曜に風が強まる見込み。
国府の浜などの東向きの場所はオフショアながら風にウネリが抑えれた形が続き、厳しいコンディションが予想される。
磯ノ浦などの西向きの場所は風波でサイズアップする可能性があるが、大きな変化は期待できない。

宮崎に関しては22日の土曜に北西の季節風がやや強く、ピークが過ぎる23日の日曜、24日の月曜も北西風が持続する見込み。
風がおさまるタイミングで北東ウネリの反応が良くなる可能性があるが、基本的にはスモールコンディションが続くと予想される。

日本海は基本的に荒れた連休

日本海は北〜北西の季節風が強く、クローズアウトやハードコンディションが中心と予想される。
但し、23日の日曜は京都、北陸辺で風がおさまる時間帯もありそう。

週間天気図 2/23(日) 21時/提供:BCM
週間天気図 2/24(月) 21時/提供:BCM

(THE SURF NEWS編集部)

この記事に 関連するタグ

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。