(R4進出を決めた石井有沙) Photo: ISA/Jersson Barboza

渡邉壱孔、松野杏莉、石井有沙の3人がR4進出!『ISA World Junior Surfing Championship』4日目

エルサルバドルで7度目のISAイベントとなるWJSCこと『ISA World Junior Surfing Championship』
毎回ウネリが途切れず、波のクオリティも高いことに驚かせられるが、大会4日目となる現地時間5月7日も公式4-ftレンジの十分なサイズのエル・スンザル、ラ・ボカナの2ポイントでスケジュール通り進行した。

メインラウンドはR3まで進行、敗者復活戦のリパチャージラウンドもスタートした。

波乗りジャパンはこの日も明暗を分ける

(R4進出の松野杏莉) Photo: ISA/Jersson Barboza

大会3日目の時点で4名がメインラウンドR2をクリアしていた波乗りジャパン。

前日に行われなかったR2の残りヒートで戦ったU16ボーイズの足立海世、岡野漣、U18ガールズの清水ひなのは敗退してリパチャージ行きを強いられている。

(渡邉壱孔) Photo: ISA/Pablo Jimenez

R3では、U18ボーイズで前日にR2をトップ通過していた渡邉壱孔がこの日も安定しており、R3は8.27を含むトータル15.77とスコアを伸ばして2位以下に大差をつけてR4行きを決めた。
U18ガールズは朝の内にR2もこなした松野杏莉がR3もクリア。スーチー・ヤンと共に2位通過を果たした。
U16ガールズは石井有沙がトップでR4進出。
2位には両クラスを勝ち上がっていることで話題になっているペルーのカタリナ・ザリキーが入った。

一方、U16ボーイズの髙井汰朗、U18ガールズの池田美来は敗退してリパチャージ行き。
これで波乗りジャパンでメインラウンドに残っているのは、渡邉壱孔、松野杏莉、石井有沙の3人になった。

(石井有沙) Photo: ISA/Jersson Barboza
(渡邉壱孔) Photo: ISA/Pablo Jimenez
(渡邉壱孔) Photo: ISA/Pablo Jimenez
(渡邉壱孔) Photo: ISA/Pablo Franco
Photo: ISA/Pablo Jimenez
(岡野漣) Photo: ISA/Sean Evans
(岡野漣) Photo: ISA/Pablo Jimenez
(足立海世)
Photo: ISA/Sean Evans
(足立海世) Photo: ISA/Pablo Jimenez
(髙井汰朗)
Photo: ISA/Sean Evans
(池田美来) Photo: ISA/Pablo Franco

U16はヨーロッパ勢が活躍

(ルーカス・スキナー)
Photo: ISA/Sean Evans

U16ボーイズでは2023年の同クラスの銀メダリスト、イングランドの16歳、ルーカス・スキナーがラ・ボカナで9.23を含むトータル16.90を出して注目を集めていた。

「優先権はなかったけど、波に乗りたかった。全力でパドルして波が入った。あれは本当に最高の波だったね。以前に父と一緒にここでフリーサーフィンをした時のような波だった。とても落ち着いていたし、最高の気分だったよ。自分とサーフボードを信じているんだ。本当に良い感じさ」

(オランダのゾーイ・ジーツ)
Photo: ISA/Jersson Barboza

U16ガールズはオランダのゾーイ・ジーツがエル・スンザルで9.10、8.87を重ね、同クラスのここまでのハイエストとなるトータル17.97を揃えた。

「9ポイントが出たと聞いた時は最高の気分だったわ。全てのアドレナリンと共にパドルで戻ったら9ポイントがコールされた。本当に嬉しかった。ここは本当に楽しい波よ。このポイントブレイクの虜になっている。最高の波だわ」

(オランダ代表) Photo: ISA/Jersson Barboza

徐々に見えてきた団体のメダル争い

(前回の2023年の金メダリスト、ブラジル代表)
Photo: ISA/Jersson Barboza

今回出場している54カ国の内、R4に最低でも一人の選手が進出しているのは21カ国。
中でもオーストラリアとペルーが最も多くなっている。
また、ペルーのカタリナ・ザリキーは両部門でR4進出を決めている。

(ペルーのカタリナ・ザリキー)
Photo: ISA/Pablo Jimenez

ペルーは2011年に団体金メダルを獲得、オーストラリアは2006年から2010年までの5大会連続を含む7つのチーム金メダルの記録を持っている。
オーストラリアは2013年以来団体金メダルを獲得していないが、2019年を除いて団体でのメダル獲得が続き、2016年と2022年は銀メダルを獲得している強豪国である。

この日のオーストラリア代表ではダン・ヘンリーがパワフルなレールサーフィンとエアーで3本の8ポイントをスコア。エデン・ハッソン、フレッチャー・ケレハー、ジギー・マッケンジー、マーヴェリック・ウィルソン、オーシャン・ランカスターと6名がR4進出を決めている。

(ハワイのライラン・ビーバーズ)
Photo: ISA/Sean Evans

オーストラリアとペルーの他、2023年のリオ大会で金メダルを獲得したブラジル、2022年のエルサルバドル大会で金メダルを獲得したハワイの強さが際立っている。
2022年のエルサルバドル大会のメンバーでもあるハワイのライラン・ビーバーズは8.67を出してチームリーダーとして結果を残している。

「最初にここに来たときは、まだ年下で、チームには沢山の年上のエキスパートがいたんだ。彼らがチームを支えてくれていた。今年は自分とルーク・テマ、ジャクソン・ドリアンが最年長なので、他の選手を引っ張っている。それが自分たちの役割なんだ」

コンテスト5日目は5月8日朝7時(日本時間同日の22時)にスタート予定。
スケジュールは以下。

ISA公式サイト:https://www.isasurf.org/

(グアテラマ代表) Photo: ISA/Jersson Barboza
(コスタリカ代表) Photo: ISA/Jersson Barboza
(タヒチ代表) Photo: ISA/Pablo Franco

(空海)

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。